鬼 滅の刃 漫画何巻まで
大人気漫画「鬼滅の刃」の第20巻の発売が決定しました! 単行本派の皆様は発売日がいつなのか、表紙は誰なのか、内容は何話まで収録されているのか気になりますよね! また、特装版がでたり予約特典も … 今の子供達が 何を面白いと思うのか。 自分も読んでみよう! と思って読みました。 鬼滅の刃。 とりあえず16巻まで。 なんで16巻までかって? 売ってないからだよ! 17.18巻どこに行っても見つからず。 ネットショップでは 高騰してるし。 あくどい商売する奴は どの世の中にもいますね。 鬼滅の刃は漫画の何巻までアニメ化される? 鬼滅の刃は1クールだとか2クールだとか、まだ詳細は発表されていません。 2クールで決定のようです。 【2クール放送決定‼︎】 tvアニメ「#鬼滅の刃」2クールでの放送が決定! 全26話にて兄妹の物語を紡ぎます! (@strrfuji) 現在、週間少年ジャンプの本誌鬼滅の刃では、まさに最終決戦となっており、無限城での戦いが繰り広げられ、十二鬼月(上弦)VS柱、炭次郎の同期組が大決戦を行っています。柱たちも多く犠牲になった事で、上弦ほとんどを討伐し、無限城を作り出した鳴女も恐らく喩史朗が倒したため、地上戦へと移行しました。鬼側は鬼舞辻無惨一人となり、残された鬼殺隊で討伐する流れになりそうです。一方、ネズコは人間に戻る薬を投与され、苦しみ、そこへは鱗滝、宇髄天元と杏寿郎・千寿郎兄弟の父親である、煉獄槇寿郎が待機しています。ここで、無限城に指示を出している現当主である輝利哉がいる場所だと思われます。今後、日光を克服する事ができる鍵となるネズコがこのまま、無惨と遭遇しない事もストーリー的に考えにくいです。ここで、無惨の消滅までに残された回収されるべき点はいくつかあり、どう回収していくのかが、いつ終わるかに繋がると思われます。それぞれ、解説していきます。まずはネズコの鬼化の経過について。現在は苦しんでおり、人間に戻る薬はネズコに取っては正しく作用していない、または何かが足りないと考察します。いずれにしよ、パッと出てきて解決というよりもある程度ネズコの本当の正体が明らかにならないとスッキリ終わりそうにありませんね。じっくりやってもらいたいですね。続いて、伊黒小芭内・甘露寺蜜璃の過去や経歴についてです。甘露寺については、顔に髪色が違うことで悩んだことや、炎柱・煉獄杏寿郎の継子であることが明らかになっています。もはや柱は本作でもメインキャラになるので、ここについて語られないのも違和感しか残りません。今後の展開で必ず明かされると思います。過去回想が入ると、死亡フラグが立つという曰く付きもあるので、少し嫌な予感はします。この2人どちらかが死んでしまう可能性もなきしもあらずです。最後に、新上弦の伍の正体についてです。無惨は十二鬼月に空席を作るのを嫌う傾向にあるとこれまでのストーリーで予想できます。ただ、元上弦の伍である玉壺についても過去のエピソードがない事から実際は生きているという説もあります。詳しくはこちら、全く触れられない事も考えにくいので、恐らく今後登場する事が予想されます。この2点が回収される必要があるエピソードになります。ここまで盛り上がっているので、どこで終わらせるのか、はたまた別の物語が始まるのか謎ですね。ただ、犠牲者が出過ぎているので、あまり長引かせるのもどうかと個人的には思います。炭治郎と無惨の対決、そしてヒノカミ神楽十三の型の正体が明らかになりました。ここまで来て、新上弦の伍の登場は今では無さそうですね。もし、無惨を取り逃してしまってもあまりにも犠牲が多すぎるため、全く別物の「鬼滅の刃」になってしまいます。いよいよ最終局面といった所ですね。鬼滅の刃193話ネタバレ考察!十三の型は無惨に通用しない?鬼滅の刃最終回の考察します。 最終回は、炭治郎が鬼かしてしまい無惨の血をたくさん入れられ今、生きてる全員殺してしまい最後に記憶を取り戻したら自分がみんなを殺したことに気づいて終わりこれが僕の最終回の考察です— すれあ直差し フォロバ1000% (@SSSUREA) 鬼滅の刃最終回の方でねずこ死ぬって信じてる— コウ@ロードバイク (@eHHOD0BiLS5CaXL) 鬼滅の刃の最終回は陽光が降り注ぐ雪解けの春の中に佇む冨岡義勇と竈門兄妹だと信じてるよ— わらびもち (@JCDY5qZ0IYKBREX) 鬼滅の最終回ヒノカミ神楽— tatsuki (@o_iumm) 続いて、最終回について予想していきます。綺麗に完結させるのであれば、やはり主人公炭次郎とネズコが協力し無惨を倒すシナリオが一番しっくりきます。一度は無惨にネズコは囚われてしまう事も考えられます。なんとかして、別の柱、鱗滝さんや宇髄天元と杏寿郎が死闘の末、ネズコを奪還。そして、ネズコと共にヒノカミ神楽の13の型を繰り出し無惨を討伐すると考えれます。現在、炭治郎は負傷しており、恐らく一人では無惨を十三の型を持ってしても倒すことは困難ではないでしょうか。そこへ、まだ生存している鬼殺隊メンバー、そして現場へ駆けつけているねずこが共闘すると思います。ネズコの血気術とのコラボで編み出す技であると考察します。そして、血気術を使える事からも、ネズコは鬼から戻らない事も考えれられます。この事から、無惨にも必ず過去にどうしようもない闇を抱え、鬼を生み出している事は間違いないと思います。そこから、全ての鬼をただ抹殺するのではなく、無惨の想いも汲み取った上で新しい世界を炭次郎たちが気付いていくのではないかと考察します。以上が私が描く最終回の結末だと思います。ただ、まだまだ時間が足りないため、まだ別の決戦に移行する可能性も高そうですね。来週のジャンプは人気投票の応募券が付いてくるらしいクライマックス!!って展開だけど、人気投票の結果発表があるまでは連載続いてるって解釈でいいのかな?— ぱっつぁん[オルタ]ドMブロガー (@patsuoruta_ss) 第2回「鬼滅の刃」 の人気投票が開催される事が決定しました。「鬼滅の刃」が表紙と巻頭カラーを飾る2月10日発売の週刊少年ジャンプ11号(集英社)の応募券を貼って3月31日までに投函する事で投票する事が可能です。人気投票の集計にはかなりの時間を要します。今、鬼滅の刃本誌での状況からして、発表前に原作は終了するのは間違いないです。逆に発表時期まで原作がまだ連載しているのであれば、新章がスタートする事も予想できます。なので、人気投票には最終回は左右されないと予想します。もしくは、アニメ劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のタイアップや、PR活動も人気投票発表の時期と被らせる目的もあるのではないかと考察します。鬼滅本誌を読んで阿鼻叫喚の嵐となっておりますがここで鬼滅の刃17巻のワニ先生の作者コメントを読んでみましょう — 桜パン(新) (@Sakura_PanP) 鬼滅の刃17巻の最後、ワニ先生のコメントに注目してみます。このコメントから、ラストスパート感を感じますね。どんどん主要キャラが死亡していく中で、ツイッターなどでも読者が荒れていたので、その辺りを考慮してのコメントだと思います。これから、どんどん続いていくのであれば、このようなコメントはしないと思います。やはり、寂しいですが最終回は近そうですね。今回は鬼滅の刃の漫画はいつ終わる?完結するのか最終回についても考察していきました。1話1話が目が離せず、良い意味でも悪い意味でも読者の期待を裏切る展開が目白押しの現在。今後も予想だにしない展開が待ち受けていると思います。これほどの人気作なので、拍子抜けな終わり方だけは避けて欲しいですね。是非、あなたの最終回やいつ終わるのかの予想を教えていただけると嬉しいです!→→えっこれもう鬼滅の刃終わるってこと?— MM 鬼滅 (@xsVMSfm8VVdGXZK) 鬼滅の刃 単行本のグッズ付き特装版続くのか…— saka switch (@NaoNogita) 2020年4月27日の鬼滅の刃本誌にて、今後、発売となるコミック情報が告知されました。23巻までの発売は確定している事が発表されています。今後発売されるコミックに収録される話数の予想は以下になります。現在、本誌では203話であり、全ての戦いが終わり終結しました。残り2話で細かい伏線の回収は難しいにしても、鬼が消滅した後の世界やエピローグ的な展開を残り2話でやり切る可能性もあります。重大な伏線はすでにVS無残戦で回収されました。もしくは、24巻を最終巻とするのであれば、残り10話で細かい伏線の回収、その他のエンディングをゆっくり語っていくことも可能性としてはゼロではありません。個人的にはもっと鬼滅の世界を楽しみたいですが、あまり先延ばしするのもスッキリしませんね。鬼滅の映画第2弾(気が早い)はワニ先生監修の新作ストーリーとかどう?— ユリ@いいね妖怪 (@Kura0713) 鬼滅の刃は歴代の漫画・アニメ界において歴史に残る作品となりました。今後もアニメや映画の放送もまだまだ控えているため、数年は「鬼滅の刃」のブームは沸騰し続けるでしょう。鬼滅の刃本誌がもしクライマックスを迎えず、第2章が始まったとしても、長くはないと思います。数年後、また名作が登場するかもしれませんね。FOLLOWはじめまして!というのがあるので取り上げてもらえると嬉しいです!URLコピペできないでおります。。是非見てみたいです!^_^にご連絡ください!©Copyright2020