サーモス スープジャー ブログ

サーモス(THERMOS) Amazon; 楽天市場; Yahooショッピング; まるなな. ホーム ピグ アメブロ.

ひものすけ2のブログ★. ひものすけ2のブログ★お金の運用(投信・保険・FX等)、旅行、買いもの、ポイント、マイル、節約、おトクなコト大好き~ある時ふと、家では出汁から取ってお味噌汁を作っているのに、職場のランチで毎日インスタントスープを飲んでいることに矛盾を感じ、スープジャーを買おう!

サーモスのスープジャーは真空断熱により保温性・保冷性に優れ、1年中使える便利な製品です。でも、正しく使わないと漏れてしまったり、せっかくの性能が活かせません。上手な使い方のコツと簡単レシピをまとめました。サーモスのスープジャーで、いつものごはんをアレンジ。 サーモス(thermos)のスープジャーの中には大きさや色がいくつかありますが、どのサイズ、どの色が人気なのでしょうか?今回は、人気ランキングと一緒におすすめをお伝えしちゃいますよ~。 created by Rinker. ツイッター(Follow @xx_maruchan_xx )にてブログ更新のお知らせをし … © 2020 軽キャンテントむし まるなな All rights reserved. Ameba新規登録(無料) ログイン. SHARE以前このブログでも、基本、ものぐさな私にはピッタリの代物です(笑)『サーモス フードコンテナ』は魔法瓶構造になっているスープ容器で、それだけでなくスープを保温できる容器だけでもサイズ違いで4つ持ってますし、毎日のお弁当には欠かせないものとなっております。そんな超ヘビーユーザーの私の使い方を公開します!スポンサードリンク▲うちで使っているフードコンテナー(スープジャー)はこちら!▲サイズ感がわかるようにティッシュと並べてみた▲下の写真は、いつものご飯は、おにぎりを握るのが面倒なので入れるだけ(笑)ご飯を入れる容器は、折りたたんでコンパクトになる『アラジンのアコーディオンコンテナM』容器は電子レンジ対応なので温めることもできる優れもの!(AmazonリンクはSサイズですが、注文の際はリンクをクリックしサイズを選択してください)私が少し汁物が欲しいだけの人は280ml、食べるスープを作りたい人は380mlがよいと思います。私は、具沢山でおかずにもなる味噌汁や、お鍋をランチに食べるイメージなので380mlをよく使う為、これから作るものは380mlを基準に説明します。スープジャーミルクパンミニおたま計量カップ電気ケトルミルクパンは500円くらいで売ってますし、ミニおたまと計量カップは100均のもので充分です。電気ケトルは起きたらお湯を沸かし、放置でOKなので楽が出来ます。野菜を楽にカットするために、スライサーやキッチンハサミを使うのもありかもしれません。私は時短の為、100円ショップのミニスライサーをよく使っています。まずは全然全く料理をしない人でも、最初に言っておきますが、私はズボラな人間なので、よくスープジャーのレシピ本に載ってる面倒なことなんてしませんよ(笑)【用意するもの】・冷凍洋風野菜ミックス・ウインナー3本・コンソメキューブ1個・お好みで胡椒 【作り方】所要時間5分POINT!まず、具材はしっかり温めたいので、冷凍洋風野菜ミックスってこんな感じのもの。普通にスーパーに売ってます。 でもご飯と具だくさんみそ汁があれば、立派なランチになると思いませんか?【用意するもの】・お好きな野菜・インスタントみそ汁・顆粒だし 【作り方】所要時間5分▲野菜を入れ沸騰させる▲具入りインスタントみそ汁(あさげかセブンイレブンのがオススメ)▲火を止めインスタントみそ汁の味噌を入れる。具は煮えてなくてOK ▲保温力アップのためポーチに入れる。具は食べる直前に入れるのが好きです▲食べる頃には、保温調理で柔らかくなっています ん?作り方さっきのスープと一緒じゃんって?(´・ω・`)そうだよ。一緒だよ。要するに、これだけ!一応ポイントもあるよ!POINT!超大事なポイント!!ただ根菜をゴロゴロにすると煮えない可能性があるので、便利な具材キノコは石づきを切るだけ、もやしは洗わなくても使えるもの・豆腐はおたまで小さくしてもいいし、玉子は溶かなくてもそのまま入れてもボリュームのあるみそ汁になるよ!味噌はもちろん普通の味噌でもいいけど、具付きタイプは具を食べる前に入れた方がいい気がする。インスタントみそ汁だけだと味が薄いので、この要領で簡単に同じ要領で他のスープも作ってみよう!毎日みそ汁だけでもOKなんですけど、たまにはスープも…上の要領でインスタントみそ汁を今はこんなのがあるから便利だよね!なので、私はキムチ鍋の素にはこれを使います。普通の味噌を使うとみそ汁っぽくなるだけだけど、鶏がらスープの素は万能!例えば…もやし・ほうれん草・玉子・ネギ・肉団子・ごま油・鶏がらスープ+塩=鶏肉・きざみ揚げ・白菜・ネギ・豆腐・鶏がらスープ+塩=  そんなワガママボーイやワガママガールは…フードコンテナ(スープジャー)は、ランチにスープをもっていくだけでなく「おかゆ」も簡単で失敗しません。具合が悪く寝込んだ時も、入れて放置するだけで生米や残りご飯からおかゆが作れます。私は残りご飯から作りましたが、お湯で温めたフードコンテナに、チンしたご飯を3分の1と熱湯を入れ、軽く混ぜて放置するだけで、簡単におかゆができました。これなら具合が悪い時でも、少量の自分でおかゆが作れますね♪※写真のおかゆは、冷凍したもち麦を混ぜたご飯をおかゆにしていますとりあえず、基本はコレ!後は自分でアレンジしてみてください。   もし、参考になったのならこちらのリンクから買っていただけると、涙を流して喜びます(笑)金属製のスプーンだと傷がつき、キィーキィー嫌な音がするので、寒い時期には温かいものがたべたくなります。毎日のお弁当や寒い時期の登山でも便利!登山をする人は、その際は、しっかり容器が閉まっていることを確認し、念のためビニール袋に入れた方がいいかもしれませんね。(今まで一度も漏れたことはありませんが)あらかじめ、容器に熱湯を入れておくとさらに、温かさが維持されると思います。おしゃれなもので作るのではなく、まるななはサーモスのスープジャー「フードコンテナ」がオススメです!スポンサードリンクこの記事が気に入ったらフォローしようCATEGORY :TAGS :軽キャンピングカー『テントむし』に乗って『車中泊』『登山』 『キャンプ』『北海道旅』関連のブログ記事を書いています。

北海道のオススメ情報・軽キャンの良いところ悪いところ・ちょっと役に立つ情報を発信していきたいと思います。 まるななのプロフィールは最近ちょくちょく拝見させていただいています。快適な車中泊空間を作るために試行錯誤の繰り返しですがまるななさんの記事はとても実際的で参考になります。コメントいただきありがとうございます(*´∇`*)ボクは貴重な水を節約するために、お茶でもコーヒーでも味噌汁でも必ず最初に容器(コップとかお碗)に水を入れてからそれを鍋ややかんに入れます。コーヒーフィルターや茶葉に吸われる分も計算に入れて。余分な燃料も使わないし・・・。車旅の水は貴重ですから!次の記事 車・装備、道具・旅日記・車中泊・道の駅・温泉・キャンプ・登山・美味しいもの北海道に住んでいるからこそ書けるものを、道民のリアルな目線で発信していきます まるななはサーモスのスープジャー「フードコンテナ」がオススメです! サーモス 真空断熱フードコンテナー 380ml レッドチリ JBI-382 RCL.

芸能人ブログ 人気ブログ.

!と思いつく。 サーモスとタイガーで悩んでる間に、狙っていたタイガーが完売。じゃあサーモスにしようって思っていた時に、ロハコで1,600円位のサーモスを発見。 色はアボガドしかなかったけど、届いて実物見るととってもかわいい早速、家で作ったスープをランチに持参しています★   さて、肝心の保温についてですが、 って感じです。保温性はまあ、許せる範囲かな。保温ポーチも併せて使えばもっと温かいのかも。あとね、270mlにしたんだけど、ちょうどいい量です。 実際手作りの具沢山スープを食べるとほっこりするし、野菜取れるし。スープ作って残業続きだと余ってしまうことも多かったので一石二鳥だね。 保温機能のおかげで葉野菜を入れて持っていくと食べる頃には茶色になってるから、葉野菜をラップで包んで持っていき、食べる際に入れてシャキシャキ感を味わっています節約っていうよりも、美味しいものを美味しく食べたい、そんな感じですね。 お弁当程敷居が高くないので、長続きしそうです。ちょっとしたことですが、毎日ルンルン あとね、夏場は冷やしそうめんやサラダ等入れて持って行ってもいいし、普通にたきこみご飯を入れてもいいかなって考えると、けっこう使い勝手いいんじゃない? サーモススープジャー。使って2週間、ワタシの感想。 | ひものすけ2のブログ★ .