レーダー探知機 ドライブレコーダー 一 体型 おすすめ

レーダー探知機は、1万円弱で買える安いモノから各種センサーを搭載した高性能なモノまで、さまざまなタイプがラインナップ。そこで今回は、おすすめのレーダー探知機をランキング形式でご紹介。初心者の方に向けて選ぶ際の注意点やポイントも解説します。 おすすめのレーダー探知機の製品型番からメーカーの性能や特徴を詳しく解説しています。実際に使用しているレーダー探知機との比較でその差がわかりやすく解説しています。最新のドライブレコーダー連動型がおすすめめです。
1乗り物2乗り物3乗り物4乗り物5乗り物6乗り物7乗り物8乗り物9乗り物10乗り物

オービスによる取り締まりポイントをドライバーに教えてくれる「レーダー探知機」。1万円弱で買えるコストパフォーマンスに優れたモノから各種センサーを搭載した高性能なモノまで、さまざまなタイプがあります。そこで今回は、おすすめのレーダー探知機をランキング形式でご紹介。また、レーダー探知機の基礎知識や選ぶ際の注意点やポイントも解説しているので参考にしてみてください。By: レーダー探知機とは、「オービス(速度違反自動取り締まり装置)」が発するレーダー波を受信して、ドライバーに取り締まりポイントを知らせてくれる便利なカーアイテムです。レーダー波を感知すると、アラームやアナウンス、ランプの点滅などで警告を促し、スピードの出し過ぎによる速度違反を未然に防ぐことが可能。最近では、レーダー波を発しないオービス(ループコイル式・LHシステム)向けに、位置情報で取り締まりポイントを教えてくれる「GPS搭載モデル」や、車内システムと連動して燃費やエンジン状態のチェックができる「OBDII対応モデル」など、より便利な機能を搭載したレーダー探知機も登場しています。レーダー式は、国内で古くから稼働している一般的なオービスです。走行中の車に対して「レーダー波(Xバンド)」を照射し、そこから跳ね返る電波の波長の違いで車の速度を計測しています。速度違反を感知すると、本体側面に設置されているフラッシュが激しく点灯し、ドライバーの顔・違反車両のナンバーを瞬時に撮影するのが特徴。現在、国内ではデジタルカメラで記録する「新型」、アナログ式のカメラでフィルムに記録する「旧型」の2種類が稼働しており、どちらも道路上で常に電波を発しているので、ほとんどのレーダー探知機で検知することが可能です。ちなみに、アナログ式のカメラで撮影する旧型は、フィルム切れを起こしてまれに撮影に失敗することがあるといわれています。ループコイル式は、道路に埋め込まれた「磁場(ループコイル)」を使って車の速度を計測。A・B・Cそれぞれ3つのループコイルが6.9mの間隔で道路に埋め込まれており、AとBの区間、BとCの区間の2回に分けて測定が行われます。どちらの区間も速度超過だった場合のみ、ループコイルの先にあるカメラでドライバーの顔・違反車両のナンバーを撮影。精度も高いので、レーダー探知機での検知が難しく数あるオービスのなかでもループコイル式には特に注意が必要です。Hシステムは、国内で特に多く設置されているオービスです。白い大きな板が特徴的で、通称「はんぺん」とも呼ばれています。電波の跳ね返りで速度を計測するレーダー式と基本的な仕組みは同じですが、Hシステムには照射パターンを変える「断続波」が使われているので、レーダー式よりも検知するのが難しいのが特徴です。初期モデルはレーダー探知機で簡単に検知することが可能でしたが、現在主流の新型モデルはレーダー探知機で検知するのが難しいので、ループコイル式同様に注意が必要。ただし、サイズが大きく特徴的な形をしているので、注意して走行していればほとんどのHシステムは目視で簡単に見つけることが可能です。LHシステムは、ループコイル式とHシステムを組み合わせた高性能なオービスです。基本的な計測方法はループコイル式と同じですが、車両を撮影するカメラにはフィルム切れがない最新のデジタルカメラが使われているので、LHシステムの設置場所でスピード違反をすると確実に出頭通知書が届きます。また、自動車を利用した犯罪捜査や盗難車両の検挙を目的に設置されている「Nシステム」と見た目がほとんど同じなので、運転中にドライバーが目視で見つけにくいのも大きな特徴です。ちなみに、NシステムとLHシステムの違いは、カメラ側面に付いている赤いパトランプの有無でチェックできます。移動式は、ワンボックスカーのような大きな車両に小型のオービスを載せて取り締まりをしています。元から設置してあるオービスの先に設置されていることが多く、オービスを通過した後に再加速するドライバーを狙います。種類は、電波の跳ね返りで速度を計測する「レーダー式」、光センサーを使って速度を計測する「光電管式」の2種類。そのどちらも脇道に車両を停車させ、警察官立会いのもと取り締まりを行います。測定方法がレーダー式の場合は、ほとんどのレーダー探知機で検知できますが、光電管式はレーダー探知機で検知しにくいのが特徴です。ただし、移動式オービスの手前には、必ず「速度取り締まり中」という看板が出ているので、注意していればレーダー探知機がなくても簡単に見つけられます。固定式中型オービスは、ここ数年で登場した最新のオービスです。主に歩行者や自転車の安全な通行を確保する生活道路「ゾーン30」に設置されており、走行中の車にレーダー波を照射する「レーダー式」で速度を計測しています。装置のサイズが小さく取り付けスペースがいらないことから、多くの固定式中型オービスは電柱や道路標識と同化するように設置されています。一般的なレーダー探知機であれば検知できますが、見えにくい場所に設置されていることが多いので、ゾーン30を走行する際はくれぐれも注意が必要です。ちなみに、最近ではどこにでも設置ができるバッテリーを内蔵した「移動式中型オービス」や、さらにサイズの小さな「移動式小型オービス」も登場しています。By: 「レーダー波(Xバンド)」を検知して知らせてくれる一般的なレーダー探知機です。「レーダー式」「Hシステム」「移動式(レーダー式)」「固定式中型オービス」など、レーダー波を照射するオービスならほとんど検知できます。ただし、「ループコイル式」「LHシステム」「移動式(光電管式)」など、レーダー波を使用していないオービスは基本的に検知できません。一部のオービスにしか対応していませんが、その分価格が安いのでコストパフォーマンスを重視する方におすすめです。By: GPS付きレーダー探知機は、本体に内蔵したGPSアンテナで自車位置を測定する高性能なレーダー探知機です。オービスの位置情報をあらかじめ本体に記録しておくことで、レーダー波を発しない「ループコイル式」や「LHシステム」も検知できます。もちろん、レーダー波(Xバンド)にも対応しているので、「レーダー式」や「Hシステム」などのオービスもこれ1台でしっかりと検知が可能。ただし、高性能がゆえに製品の価格が高いためコストパフォーマンスを重視する方にはあまり向いていません。あくまでも価格より性能を重視する方におすすめです。By: 一体型は、アンテナとディスプレイが一緒になったレーダー探知機です。ダッシュボード上に設置して使うタイプで、「案内が見やすい」「設置が簡単」「操作がしやすい」などのメリットがあります。製品のバリエーションが豊富なので、デザインや機能にこだわりたい方にも最適。数あるレーダー探知機のなかでも一番オーソドックスなので、悩んだら一体型タイプを選ぶのがおすすめです。By: ミラー型は、ルームミラーに直接取り付けて使うレーダー探知機です。パッと見た感じは普通のルームミラーと同じなので、ほかのレーダー探知機と違って目立たず車内に設置できます。レーダー探知機が欲しいけど車内にこれ以上モノを増やしたくないという方にもおすすめです。ただし、製品の価格が高い、角度が限られるなどの欠点もあるため、コストの低さや使いやすさを重視する方にはあまり向いていません。By: シガープラグは、ほとんどのレーダー探知機で採用している最も一般的な給電方法です。シガーソケットにプラグを差し込むだけで簡単に使えるので、機械が苦手な方や配線が面倒な方におすすめです。エンジンとレーダー探知機の電源が連動しており、わざわざ電源をつけたり消したりする手間がないのもポイント。ただし、使用中は常にシガーソケットにプラグが刺さっている状態になるため、どうしても車内の見栄えが悪くなってしまいます。また、シガーソケットから電源を取るほかのカー用品が使えなくなるので、ドライブレコーダーやカーナビなどで既にシガーソケットを使っている方は注意が必要です。By: ソーラーパネル式のレーダー探知機は、太陽の光を電気に変えて給電します。ほかのレーダー探知機と違って面倒な配線の必要がないため、手軽にレーダー探知機を使ってみたい初心者の方におすすめです。車のバッテリーから直接給電をしないので、バッテリー上がりを起こす心配がないのもポイント。ただし、ソーラーパネルを採用したレーダー探知機は、電力の関係からシンプルな作りのモノが多いので、機能性を重視する方にはあまり向いていません。By: 「OBDⅡアダプター」は、車のコンピューターと通信する「OBDコネクター」にアダプターを差して電源を取ります。このOBDコネクターは、単に電源を供給するだけでなく、車両の正確な速度や移動距離をチェックすることもできるので、トンネル内や山岳地などGPSが測位できない所でも、自車位置を特定してオービスをしっかりと検知が可能。ただし、OBDⅡアダプターはレーダー探知機とは別売りなので、価格が5,000〜7,000円と高くコストパフォーマンスを重視する方にはあまり向いていません。By: ユピテルは、東京都港区に本社を構える老舗のカー用品メーカー。360°撮影できる全方位ドライブレコーダーや、アニメのキャラクターがアナウンスするレーダー探知機など、ほかメーカーとは少し違った個性的な製品が魅力です。価格の安いレーダー探知機が充実しているので、コストパフォーマンスを重視する方におすすめ。GPSデータの更新は有料ですが、更新頻度が高くGPS情報の登録件数も多いのがポイントです。By: コムテックは、レーダー探知機からエンジンスターターまで、さまざまな製品を取り扱う大手カー用品メーカーです。製品のバリエーションがとにかく豊富なので、レーダー探知機の機能やデザインにこだわりたい方におすすめ。購入後も安心して使える長期保証やGPSのデータ更新が無料で付いてくるのもポイントです。By: セルスターは、神奈川県大和市に本社を置くカー用品メーカーです。主力商品はドライブレコーダーとレーダー探知機で、どちらも国内の三重工場で製造されています。製品のクオリティが高くアフターサポートも充実しているので、高品質なレーダー探知機が欲しい方におすすめ。GPSのデータの更新料が無料なのも魅力です。従来タイプでは受信できなかったレーザーの受信に対応したレーダー探知機です。設置場所が頻繁に変更される「レーザー式小型オービス」にも対応可能。GPSデータに登録されていない、新設のオービスも受信して警報できるおすすめのモデルです。新交通規制「ゾーン30」に指定された場所にも対応しているのがポイント。ゾーン30エリア付近に侵入すると警報画面とアナウンスで知らせてくれます。GPSをはじめ、みちびき、グロナス、ひまわり、ガリレオなど、さまざまな測位衛星に対応したGPS機能も搭載。測位精度が大幅に向上しており、正確な位置情報の取得を可能にしています。取り付けは、ステーを使用してダッシュボードへの設置や直付けが可能。アンテナとディスプレイが一緒になった一体型で、配線の手間もなく簡単です。電源は付属のUSBシガープラグコードから給電できるほか、車のコンピューターと接続できる「OBDⅡアダプター」もオプションで用意されています。CGが滑らかに動く「アラートCG」を全92種類収録したレーダー探知機です。文字サイズが大きく、警報の内容をひと目でチェックしやすいのが魅力。GPSとレーダー波受信により、小型オービスも検知。生活道路での速度違反取締にも対応可能です。業界トップクラスの収録データ数を誇っているのも特徴。GPSデータ14万件以上に加えて取締データ5万4000件以上、実写警報を4500件以上収録しています。別売りで、カスタマイズできる豊富なオプションを用意しているのも魅力。車のコンピューターに接続できるOBDⅡアダプターや衝突警報システム、わき見・居眠り運転警報機を用意しており、購入後の拡張性を重視したい方におすすめのモデルです。レーダー波受信とGPSデータにダブル対応したレーダー探知機。GPSの位置情報による警報のほか、住宅街など生活道路で最高速度時速30kmを規制する「ゾーン30」にも対応しており、新設された小型オービスを検知して警告します。また、独自のGPS補完システム「Gシステム」を搭載している点にも注目。トンネル内や高架下など、GPSを受信できない場所のオービスにも対応します。さらに、新設オービスなど、新しい取締に対応する最新データを無料でダウンロードできるのも魅力。microSDHCカードを使用して簡単にデータを更新できる、使いやすい1台です。コンパクトサイズで配線不要のレーダー探知機です。車のシガーソケットに差すだけで簡単に使用可能。仕事はもちろん家族で共用、レンタカーで使いたい方にもおすすめのモデルです。GPSデータを28種類3万3000件以上収録しており、速度取締機や取締りポイントに近づくと、フルカラーLEDの光と音声警告で知らせてくれます。また、最新データを完全無料で毎月配信している点も魅力。パソコンでの更新のほかスマホを使ってmicroSDカードにダウンロードできるなど、手軽にデータ更新できて便利です。独自設計レンズ「エスフェリックレンズ」を搭載しているレーダー探知機です。特殊なレンズで微弱なレーザー光を集約して、高感度で広い探知範囲を実現。角度調節を可能にしており、本体の角度を見やすく操作しやすい位置に調節したい場合におすすめのモデルです。従来のレーダー波と異なる周波数帯「新Kバンド」受信に対応しているのもポイント。生活道路に設置される中型・小型オービスを検知して警告します。自動ドアなどに反応する誤警報を自動キャンセルする「iキャンセル」により、わずらわしい設定不要でストレスなく使えるのも魅力の1台です。3.2インチの大画面ディスプレイを搭載したレーダー探知機です。タッチパネル式で直感的に操作できるのが特徴。変更したい箇所をタッチするだけで設定できます。レーダー受信とGPSデータのダブル対応により、移動式小型オービスにも対応。生活道路に設置される、移動式・可搬式・半可搬式の3タイプの小型オービスを識別できるおすすめのモデルです。高速CPUを搭載したことにより、GPSの更新速度が向上しているのもポイント。より精度の高い警告を可能にしているほか、スピードメーターの表示速度も高速化しています。オプションのケーブルを使用すれば、ドライブレコーダーと相互通信できるので便利です。ガリレオやみちびきなど、全75基の測位衛星を受信できるレーダー探知機。測位精度が高く、正確な位置情報を取得できるモデルです。特許取得の「ボールジョイントブラケット」により、高さを調節できて便利。ダッシュボードへの直付けも可能で、なるべく視界を妨げたくない場合におすすめです。さらに、3.2インチ大画面液晶ディスプレイにより、見やすく操作しやすいのも魅力。待受画面は9種類から選択できるほか、ローテーション表示やオフ設定など好みで選択可能です。オプションのOBDⅡアダプターを接続すれば、トンネル内などGPSが測位できない場所でも自車位置を補完できます。太陽光パネルを搭載したソーラータイプのレーダー探知機です。ニッケル水素電池内蔵で太陽光を利用して充電。電源や配線不要ですぐ使用でき、コンパクトで設置しやすいため、手軽に使えるモデルを探している方におすすめです。通常波を高精度で区別できるステルス識別や新Hシステムに対応しており、音とLEDで警告します。X・Kバンドの2バンドに対応しているほか、後方受信も可能。後方からの取締レーダーもしっかりとキャッチします。充電がなくなった際には、シガープラグコードからも充電できるため安心です。本体とレーザー受信部が別々になっているミラー型のレーダー探知機です。レーザーアンテナは受信しやすい位置に取り付けできるため、設置の自由度が高いモデル。また、高い受信能力を備えた光学フィルターを本体の背面に搭載。広範囲の取締機をすばやく検知できます。さらに、独自の判定アルゴリズムにより、自動ドアなど誤報になりやすい受信を判別。レーザー式オービスからの受信を高確率で識別できます。準天頂衛生みちびきの「サブメーター級測位補強サービス」にも対応しており、衛生測位の誤差を減らせるのも特徴。高層ビル街や山間部など、測位が不安定な場所で活躍します。ルームミラーに被せて設置するミラー型のレーダー探知機。ダッシュボード上に設置したくない場合や、なるべく視界を妨げたくない方におすすめのモデルです。ミラーの左右どちらにも画面を表示できるほか、全面ミラーとしても使用可能。付属のリモコンで操作でき、本体裏の専用ポケットに収納できるため便利です。レーダー波受信とGPSデータにより、精度の高い警報を実現。GPSデータのない新タイプの小型オービスにも対応しています。さらに、別売りの無線LAN機能付SDカードを使用すれば、最新のファームウェアを自動チェックして常に新しいデータに更新できるため安心です。レーダー探知機を選ぶ際には、GPS付きレーダー探知機を選んでおくと、さまざまなオービスの種類に対応できるのでおすすめ。ほかにも一体型やミラー型などさまざまなモデルがラインナップされています。本記事を参考に、自分に合ったモデルを選んでみてください。また、レーダー探知機を備えていても、速度制限をしっかりと守って安全運転を常に心がけましょう。