マリーゴールド サビ コード

aメロのコードチェンジは、c→g→am→g→f→c→f→gが多いです。 サビは、少し違いますが上記のコードチェンジができると「マリーゴールド」も弾けたのと同然です! 歌詞とコードチェンジをするタイミングは動画に載せているので練習をしてみてください! RAIです。今回は 作詞・作曲 : あいみょん編曲 : 立崎優介 / 田中ユウスケB面 : 「あなたのために」あいみょんのメジャー総合ソングチャート【Billboard Japan Hot 100】Dadd9/B・・・|・・・・|・・・・D・・・|A/C#・・・Bm7・・・|F#m7・・・G・D/F#・|G・A・D・・・|A/C#・・・Bm7・・・|A・・・G・・・|D/F#・・・G・・・|A・・・D・・・|A/C#・・・Bm7・・・|A・・・G・・・|D/F#・・・G・・・|D/A・A・Bm7・・・|D/F#・・・G・・・|A・・・D・・・|A・・・D・・・|A/C#・・・Bm7・・・|A・・・G・・・|D/F#・・・G・・・|D/A・A・Bm7・・・|D/F#・・・G・・・|A・・・D・・・|G・・・A・・・|Bm・・・G・・・|A・・・|・・・・D・・・|A・・・Bm・・・|Asus4・A・G・・・|D/F#・Bm・G・・・|A・・・D/F#・・・|G・・・A・・・|Bm・・・G・・・|A・・・D・・・|A・・・D・・・|A/C#・・・Bm7・・・|F#m7・・・G・D/F#・|G・A・D・・・|・・・・D・・・|・・・・場面ごとに見ていきます。コードはまた、楽曲のKey = Ⅰadd9/Ⅵ・・・|・・・・|・・・・Ⅰ・・・|Ⅴ/Ⅶ・・・Ⅵm7・・・|Ⅲm7・・・Ⅳ・Ⅰ/Ⅲ・|Ⅳ・Ⅴ・( 原曲のキーで見る → 1番最初の郷愁感ある部分は、リバースを用いたサウンドになっています。その後はズバリ、1点工夫があり、2拍でコードチェンジする最後の2小節も、Ⅰの部分でⅠ/Ⅲにすることで、Ⅳ→Ⅲ→Ⅳ→Ⅴと隣り合った音にベースラインが動き、滑らかに聞こえます。Key = Ⅰ・・・|Ⅴ/Ⅶ・・・Ⅵm7・・・|Ⅴ・・・Ⅳ・・・|Ⅰ/Ⅲ・・・Ⅳ・・・|Ⅴ・・・Ⅰ・・・|Ⅴ/Ⅶ・・・Ⅵm7・・・|Ⅴ・・・Ⅳ・・・|Ⅰ/Ⅲ・・・Ⅳ・・・|Ⅴsus4・Ⅴ・( 原曲のキーで見る → また、2番のAメロは尺が半分で、後半8小節のみとなっています。Key = Ⅵm7・・・|Ⅰ/Ⅲ・・・Ⅳ・・・|Ⅴ・・・( 原曲のキーで見る → 4小節のみと短いBメロです。引っ張りすぎずⅠの部分でⅠ/ⅢとKey = ( 原曲のキーで見る → 1番の変化点は6小節目の3拍目にコードが変わることです。Ⅵmへの変化は他の部分ではありませんでした。ほとんど同じ進行ながら実は変化をつけているのが良いですね。4小節目4拍目のⅤ7は、あえて表記してみました。隠し味のような感じでアルペジオのフレーズで鳴っていますね。本当にありふれた、よくある進行で名曲を作るところが、素晴らしいところです。Ⅰ・・・|Ⅴ・・・Ⅵm・・・|Ⅴsus4・Ⅴ・Ⅳ・・・|Ⅰ/Ⅲ・Ⅵm・Ⅳ・・・|Ⅴ・・・ギターソロのコードを演奏しているのがアコギ1本になるため最初の4小節はKey = Ⅰ・・・|Ⅴ・・・( 原曲のキーで見る → 間奏という程の場面ではないですが、1番のⅠ・・・|Ⅳ・・・Ⅴ・・・|Ⅵm・・・Ⅳ・・・|Ⅴ・・・|・・・・( 原曲のキーで見る → 2番で1456は最後のⅤを2小節間伸ばしているというのもポイントです。次の落ちKey = ( 原曲のキーで見る → 2番のこの楽曲では数少ない歌詞も相まって、少し切ないというか、儚い感じも出させている部分ですね。ここからギターソロに繋がる流れがとても良いです。Key = Ⅰ/Ⅲ・・・|Ⅳ・・・Ⅴ・・・|Ⅵm・・・Ⅳ・・・|Ⅴ・・・Ⅰ・・・|Ⅴ・・・( 原曲のキーで見る → ラストの1つ決定的に違うのが、Ⅰ/Ⅲから始まるという点です。この楽曲で出てきたコード進行のパターンのうち、この個人的な余談ですが、このオーラス部分の8小節目、最後の2拍間のドラムがこの楽曲で1番好きです。スネアのKey = Ⅰ・・・|Ⅴ/Ⅶ・・・Ⅵm7・・・|Ⅲm7・・・Ⅳ・Ⅰ/Ⅲ・|Ⅳ・Ⅴ・Ⅰ・・・|・・・・Ⅰ・・・|・・・・( 原曲のキーで見る → オーラスのただ今回は 例によってシンプルなコード進行のため、不必要なくらい細かく採譜したつもりです。この進行で名曲に仕上げたあいみょんが素晴らしいですね。簡単で、ギター弾き語りなどには本当におすすめです。ランキングにも上位にランクインし続け、1位になったのがこの楽曲も収録されたアルバムも、名曲揃いでおすすめです。 ギターソロの間奏後、落ちサビに入ります。 コードを演奏しているのがアコギ1本になるためオンコードがなくなったり、4小節目をよく聴くとsus4を挟んでいたりと、細かいところで変化があります。 あいみょんの「マリーゴールド」って何かの曲に似てるんだけど、はっきりと思い出せない・・・。この脳に引っかかるメロディー、絶対に聴いたことがある・・・なんだっけ・・・?と思ったことはないだろうか?!ということで今回は「マリーゴルド」に似ている 「マリーゴールド」ビギナー向け簡易コードVer の歌詞/コード(ギターコード/ピアノコード)を探すなら、楽器.meへ。ギターやピアノ、バンド演奏に便利なコード進行がすべて無料で閲覧できます。また、関連動画もご覧頂けます。 大躍進を遂げ若者に絶大な人気を誇る「あいみょん」。そんなあいみょんのヒット曲『マリーゴールド』を作曲家視点でレビューしてみました。彼女自身の評価だけでなく、演奏家や編曲家に対する評価も含まれています。 ギター初心者でも弾ける・あいみょん「マリーゴールド」。簡単コードでアコースティックギター弾き語り。コードの簡単な押さえ方。カポタストとは?コード進行も解説。ギター初心者、入門者におすす … この曲は大きく分けると、『イントロ』『Aメロ』『Bメロ』『1番と2番のつなぎの部分』『Cメロ』『サビ』『ギターソロ部分の間奏』『エンディング』の八つの進行が組み合わさっており、 [Intro]→ こんばんは!Toshiです! 今回はあいみょんのマリーゴールドのコード進行をアナライズしてみようと思います。 この記事ではJ-POPで使われるコード進行を知ることができますので、J-POPをギターで弾きたい方は特に読んでいただけると嬉しいです。 それではこの記事を読むメリットを書きます。 5.『マリーゴールド』曲の構成とコード進行. こんばんは!Toshiです!今回はあいみょんのマリーゴールドのコード進行をアナライズしてみようと思います。この記事ではそれではこの記事を読むメリットを書きます。Contentsあいみょんのマリーゴールド、Youtubeの広告?で流れてきていつの間にか気に入っていました笑メロディの背景にどんなコードがあるのかを意識していきましょう。キーはDです。Aメロ1番だけですが、こんなコード進行です。コードをそのまま覚えれば、マリーゴールドを引き語りできると思いますが、当ブログではギター上達を目的としていますので、ただ覚えるだけじゃなくて応用する力を身に付けたいところです。インプットしたものをアウトプットすることは大切です。どのようなコード進行なのかをアナライズしていきましょう。アナライズする時はカポタストを使うことをオススメします。カポタストとは何ぞや・・・?という方はこちらの記事を参照ください。カポタストを使うことでキーをCに見立ててギターを弾くことができます。マリーゴールドはキーがDです。Cから見ると全音上。つまり2フレット分高いわけです。この時、カポタストを2フレットの位置にはめます。すると、CコードのフォームでDが弾けます。AメロスポンサーリンクAメロこのコード進行をコードを鳴らしてみるとカノンが聞こえてきませんか?他にもスピッツのチェリーなんかもこのコード進行です。マリーゴールドのコード進行をディグリーネームでまるまる暗記してください。ありとあらゆる場面で活躍するコード進行なので、超必須ですよ!スポンサーリンク今回はあいみょんのマリーゴールドをアナライズしてみました。コード進行を書き出して、ディグリーネームを振るだけでもコードの流れを勉強できます。ディグリーネームでコード進行を把握するとコード進行を忘れにくくなります。ぜひ、いろんな楽曲でトライしてみてください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Toshiスポンサーリンクこのサイトは「忙しい社会人ギタリスト」に向けて上達のコツや練習方法を紹介しています。ギターの上達を目指す一人として「生の目線・視線」を大切にしながら、読者の方の悩みや疑問解決への一助になりたいと考えています。ギター初心者の方やこれからギターを弾くという方にも関心を持ってもらえるような優しいブログを目指します。     Toshiと申します。ギターを始めて7年になります。二十歳半ば普通のサラリーマンです。ギターに目覚めたきっかけはGalneryusのSYUさんのギターに惚れ込んだことが始まりです。それからひたすらメタルばかりを弾いておりましたが、現在はジャズやポップスも弾いております。まだまだ修行中ですが、学んだこと気付いたことをブログに遺し、少しでも読者の方のお役に立ちたいと考えております。 ©Copyright2020

コード進行としては3645進行。ダイアトニックコードが使用されています。 サビ前はⅤコードです。これは「さあ、いくぜっ!」っていう感じのコードです。どの楽曲でもいえることですが、サビ前はたいていの場合、Ⅴコードであるということが多いです。